

東松山おすすめ情報
【東松山】子連れで楽しい公園6選!無料から有料まで|動物ふれあいや農業体験も
出典:photoAC
習い事や塾に学童など最近の小学生はとっても多忙。せめて小さいうちは子どもらしく公園で思いっきり身体を動かして遊んでもらいたいもの。この記事では東松山の子連れで楽しめる公園6選を紹介しています。一日中遊べる大きな公園もたくさんありますよ♪
休日のおでかけにぴったりな公園や、毎日の公園遊びにちょうどいい公園などを子連れに役立つ情報と共に紹介しています。ぜひご覧くださいね。
■埼玉県こども動物自然公園
その名の通り、こどもが動物と自然にふれあえる公園となっています。小型の動物とふれあえたり、ポニーに乗れるので子どもたちが喜ぶこと間違いなし!200種1600頭以上の動物がおり、コアラや、キリン、ペンギンなど人気の動物やオーストラリアのクオッカアイランドなど珍しい動物も見れますよ。
園内はとっても広く動物園以外にもアスレチックや遊具、自然の川などがあり思いっきり身体を動かすことができます。夏にはじゃぶじゃぶ池が登場し、たくさんの子どもたちが水遊びを楽しんでいます。ぜひ、夏場は水着を持参してくださいね。
すべり台や図書館があるお城のかたちをした屋内施設や、ピーターラビットの資料館など見どころもたくさん!どの季節に行っても楽しめるのでお近くの方は年パスの購入もおすすめ。
中央売店にはベビーカーのまま入れる授乳室やオムツ替えシート、ベビーベッドがあり、オムツも捨てて帰れるので小さな子連れでも安心して楽しめます。
また、園内3か所(キリン売店、こどもの城、レストランガゼボ)でベビーカーの貸し出し(500円/1日)も行なっています。広大な敷地の散策でお子さんが疲れてしまった際も安心です。
住所:東松山市岩殿554
アクセス:
[電車] 東武東上線「高坂駅」から徒歩20分 [車] 関越自動車道「鶴ヶ島IC」から坂戸方面へ降り、国道407号で東松山方向へ。「宮鼻」交差点を左折、直進約3km駐車場:あり
営業時間:9:30~17:00(11月15日~1月31日は9:30~16:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は開園)、年末年始
料金:大人700円、小中学生200円、未就学児無料
HP:http://www.parks.or.jp/sczoo/
■東松山市農林公園
桜などの花を楽しむ公園から「農とふれあうテーマパーク」としてリニューアルした東松山農林公園。園内はとってもきれいで桜、ひまわり、ネモフィラなど季節の花々が楽しめますよ。温室や畑でイチゴや野菜の収穫ができるので、お子さんが好きな果物や野菜の収穫時期にでかけてみてはいかがでしょうか?
ターザンロープやザイルクライミングなどの遊具もあり、収穫前後に楽しく遊べます。
丘の上にはおしゃれなカフェもあり、モーニングやランチをいただくことも♪
桜の時期はもちろん、ひまわりの時期もおすすめですよ。園内管理棟内に授乳室と多目的トイレがあるので、乳幼児連れでも安心してでかけられます。
住所:東松山市大字大谷4212-1
アクセス:東武東上線「東松山駅」東口より国際十王交通バス熊谷行「神光谷しんこうやつ」下車、徒歩約10分
関越自動車道「東松山IC」より車で約20分
駐車場:あり
営業時間:9:00~17:00
定休日:毎週月曜日(月曜が祝日の場合は開園、翌火曜日休園)、12月29日から1月3日
料金:無料
HP:https://higashimatsuyama-ap.jp/
■東松山ぼたん園
東松山市の市の花であるぼたんの普及活動の一環として整備された公園。毎年ゴールデンウイーク前後には約6500株のぼたんが咲き、多くの人でにぎわいます。
公園北側の広場には東松山市最大級の複合遊具があり、子どもたちに大人気なんですよ!遊具のまわりは芝生が広がっているのでレジャーシートを持参すればピクニックも楽しめます。遊具の奥にはきれいな多目的トイレがあり、オムツ替えシートもありますよ。園内に授乳室はないので、乳児と共におでかけする際は授乳ケープの持参がおすすめです。
公園内を快適に過ごせるよう、貸し出しサービスも行っており、有料ですがビニールボールやフラフープ、そりや水鉄砲などが借りられます。テントやハンモックの貸し出しもあるので、手ぶらで楽しめますよ♪
ぼたんの時期は有料となりますが、通常は入園料も駐車料も無料となっています。
住所:東松山市大字大谷1148-1
アクセス:
関越自動車道「東松山IC」より約15分
東武東上線「東松山駅」より東松山市市内循環バス(大谷コース)、「東松山ぼたん園南」下車、徒歩10分
駐車場:あり
営業時間:無料期間 終日開放 有料期間 9:00~17:00
定休日:月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始
料金:無料(ぼたんの開花時期のみ有料 ぼたん最盛期高校生以上500円、見頃終盤高校生以上300円)
HP:https://www.seibu-la.co.jp/higashimatsuyama-pg/
■さくら坂公園
子育て支援センターの前にある公園。2019年にできたばかりの公園なのでとってもきれいですよ。カラフルな大小の複合遊具があり、小さなお子さんも大きなお子さんも楽しく遊べます♪。遊具がある広場は芝生になっているので土で汚れることなく公園遊びができるのも嬉しいポイント。
お砂場があるので砂場道具を持参してでかけるのもいいですね。園内に自動販売機やトイレもあるので気軽にでかけてみてはいかがでしょうか?子育て支援センターで屋内遊びをした後に公園遊びという楽しみ方もできるおすすめスポットです。
住所:東松山市大字高坂840
アクセス:東武東上線 「高坂駅」 東口出口より徒歩約6分
駐車場:あり
HP:http://www.city.higashimatsuyama.lg.jp/park/search/area/takasaka/1599197744699.html
■物見山公園
岩殿観音の呼び名で親しまれる正法寺の近くにある丘陵の地形を利用した公園。見晴らしがよく、晴れた日には筑波山が見られます。つつじの名所でもあるので、つつじの時期や紅葉の時期にでかけるのがおすすめですよ。周辺の正法寺やピースミュージアムに訪問する際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
駐車場から5分ほどで見晴らしのいい頂上に行けるので小さなお子さんでもちょっとした山登り気分が味わえます。美しい景色と澄んだ空気の中、気持ちのいい時間を過ごせます。
住所:東松山市岩殿243-2
アクセス:東部東上線「高坂駅」西口から、川越観光バス「鳩山ニュータウン」または「にっさい花みずき」乗車「大東文化大学」バス停下車 徒歩約1分
駐車場:あり
HP:http://www.city.higashimatsuyama.lg.jp/kurashi/machizukuri/park/1350609417365.html
■折本山公園
大型ショッピングセンターピオニウォーク東松山の隣にある公園。ローラーすべり台やターザンロープ、クライミング遊具など子どもが喜ぶ遊具がありますよ。芝生広場やベンチもあるので、お子さんが遊んでいる間休憩できる点も魅力です。
園内の通路は舗装されているのでベビーカーで移動しやすいのも嬉しいポイントとなっています。公園で思いっきり遊んでからピオニウォーク東松山に行くのもいいですね♪
全体的に影が少ない公園なので真夏は不向きですが、自販機やトイレもあり快適に過ごせるます。
住所:東松山市あずま町4-6
アクセス:東武東上線「高坂駅」から徒歩約15分
駐車場:あり
HP:http://www.city.higashimatsuyama.lg.jp/park/search/area/takasaka/1473938615027.html
■まとめ
出典:photoAC
東松山市には動物とふれあえる公園や農業体験ができる公園などがありますね。季節や用途に応じてお好みの公園にでかけてみてはいかがでしょうか?
きっとお子さんと楽しい時間を過ごせることでしょう♪